かめおかさんが集めた人たちの場は自分を開いていていい場でした。
話を聴いて貰うってほんとにうれしいものです。
前回子どもの不登校をきっかけにと書いたことで、うちもです・・・と繋がりました。
もひとついうと、うちの子どもは、成人し就職した長男、大学生の長女、そして小学生の3人というと、「歳が離れているのね」と言われます。その時にどう返すかが、話せばややこしいし、「そうなんよ」と返すか、「再婚してるのよ」と言えるかは時によって違っていたりします。
開いていれば相手も開いてくれるというのを実感しました。
6回の講座は、間に実際、家庭や職場で、実践、行動に移し次回にそなえるという、身近に実践が一番難しい私にとって、まさしく変わらざるを得ない状況に追い込みます。
追い込まれなければ動けない私にはちょうどいいです。
初めて話した人と昔からの親友のような感じが持てるって、かめおかさんに集まった人ってほんとにすごい。あ、自分もその一人だ!(^◇^)